89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-09-01 令和 4年第3回定例会 (第1号 9月 1日)

               令和4年         第3回高野町議会定例会会議録(第1号)        第1日(令和4年9月1日 木曜日)          午前10時12分 開会     第 1 会議録署名議員指名について     第 2 会期決定について     第 3 諸般報告     ***町長行政報告並びに提案理由説明***     第 4 報告第 4号 令和年度高野財政健全化判断比率及び資金不足比率

和歌山市議会 2020-10-01 10月01日-06号

充実・強化を求める意見書案     -----------------------------会議に付した事件日程第1 会議録署名議員指名日程第2 議案第1号から同第10号まで日程第3 請願第4号日程第4 議案第14号 令和年度和歌山一般会計補正予算(第9号)日程第5 議案第15号 和歌山動物愛護管理基金条例制定について日程第6 議案第11号から同第13号までから日程第26 報第3号 資金不足比率

印南町議会 2020-09-17 09月10日-01号

報告第2号は、地方公共団体財政健全化に関する法律に基づく「令和年度財政健全化判断比率及び資金不足比率についてご報告申し上げるものであります。 以上、条例制定1件、辺地総合整備計画変更1件、令和年度一般会計特別会計並びに公営企業会計補正予算5件、人事案件1件、人事案件諮問3件、令和年度決算認定8件、報告事項1件の、計20件であります。

田辺市議会 2020-09-11 令和 2年第6回定例会(第2号 9月11日)

なお、お手元令和年度の各会計田辺歳入歳出決算書田辺市各会計歳入歳出決算等審査意見書とともに、主な施策成果財政健全化判断比率資金不足比率報告書及び当該審査意見書を提出しています。  以上をもちまして、補足説明を終わらせていただきます。よろしく御審議の上、御賛同賜りますようお願い申し上げます。            

海南市議会 2020-09-10 09月10日-04号

                第4号           令和2年9月10日(木曜日)-----------------------------------議事日程第4号令和2年9月10日(木)午前9時30分開議日程第1 報告第17号 専決処分事項報告について(令和年度海南一般会計補正予算(第7号))日程第2 議案第65号 令和年度海南一般会計補正予算(第8号)日程第3 健全化判断比率及び資金不足比率

海南市議会 2020-09-03 09月03日-01号

2年9月3日(木)午前9時30分開会日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期決定件日程第3 諸般報告日程第4 仮議長選任議長に委任する件日程第5 (仮称)中央防災公園整備基本計画変更に関する件日程第6 報告第17号 専決処分事項報告について(令和年度海南一般会計補正予算(第7号))日程第7 議案第65号 令和年度海南一般会計補正予算(第8号)日程第8 健全化判断比率及び資金不足比率

印南町議会 2020-06-12 09月16日-03号

日程第21、報告第2号「令和年度財政健全化判断比率及び資金不足比率について」を上程いたします。 本案について提案理由説明を求めます。 -総務課長-総務課長 報告第2号 令和年度財政健全化判断比率及び資金不足比率について。 令和年度財政健全化判断比率及び資金不足比率を、地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定により、次のとおり報告するものでございます。 

印南町議会 2019-12-14 09月19日-03号

日程第26「報告第3号 平成30年度財政健全化判断比率及び資金不足比率について」を上程いたします。 本案について提案理由説明を求めます。 -総務課長-総務課長 報告第3号 平成30年度財政健全化判断比率及び資金不足比率について。 平成30年度財政健全化判断比率及び資金不足比率を、地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定により、次のとおり報告する。 

和歌山市議会 2019-10-02 10月02日-07号

 会議録署名議員指名日程第2 議案第1号から同第28号まで日程第3 議案第29号から同第31号まで日程第4 認第1号 平成30年度和歌山水道事業会計決算認定についてから日程第6 認第3号 平成30年度和歌山下水道事業会計決算認定についてまで公営企業決算特別委員会設置公営企業決算特別委員会委員選任日程第7 認第4号 平成30年度和歌山一般会計歳入歳出決算から日程第23 報第6号 資金不足比率

印南町議会 2019-09-20 09月12日-01号

報告第3号は、地方公共団体財政健全化に関する法律に基づく「平成30年度財政健全化判断比率及び資金不足比率についての報告であります。 以上、条例制定及び改正7件、工事請負契約4件、令和年度一般会計並びに特別会計補正予算4件、人事案件諮問1件、平成30年度決算認定8件、報告事項1件の、計25件であります。 議案の詳細については、その都度教育長及び担当課長がご説明申し上げます。

田辺市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2号 9月13日)

なお、お手元平成30年度の各会計田辺歳入歳出決算書田辺市各会計歳入歳出決算等審査意見書とともに、主な施策成果財政健全化判断比率資金不足比率報告書及び当該審査意見書を提出しています。  以上をもちまして補足説明を終わらせていただきます。よろしく御審議の上、御賛同賜りますようお願い申し上げます。            

海南市議会 2019-09-12 09月12日-04号

 議案第87号 海南係留施設管理条例の一部を改正する条例について日程第11 議案第88号 海南水道事業給水条例の一部を改正する条例について日程第12 議案第89号 令和年度海南一般会計補正予算(第3号)日程第13 議案第90号 令和年度海南国民健康保険特別会計補正予算(第1号)日程第14 議案第91号 令和年度海南介護保険特別会計補正予算(第2号)日程第15 健全化判断比率及び資金不足比率

海南市議会 2019-09-05 09月05日-01号

 議案第87号 海南係留施設管理条例の一部を改正する条例について日程第13 議案第88号 海南水道事業給水条例の一部を改正する条例について日程第14 議案第89号 令和年度海南一般会計補正予算(第3号)日程第15 議案第90号 令和年度海南国民健康保険特別会計補正予算(第1号)日程第16 議案第91号 令和年度海南介護保険特別会計補正予算(第2号)日程第17 健全化判断比率及び資金不足比率

和歌山市議会 2018-12-21 12月21日-07号

本市の健全化判断比率及び資金不足比率について、市民税等徴収率向上に向けた取り組み状況について、ふるさと納税の現状と実質収支について、本市の財政運営方向性について、未来のまちづくり基金積立金の適切な活用について、財政調整基金積立金の大幅な取り崩しについて、それぞれ意見、指摘がありました。 最後に、第9班、都市建設局についてであります。 

和歌山市議会 2018-10-04 10月04日-07号

--------------- △日程第7 認第3号 平成29年度和歌山一般会計歳入歳出決算から △日程第24 報第8号 資金不足比率についてまで ○議長松井紀博君) 次に、日程第7、認第3号、平成29年度和歌山一般会計歳入歳出決算から日程第24、報第8号、資金不足比率についてまでの18件を一括議題とします。 当局から説明を求めます。--三橋財政局長。 

海南市議会 2018-09-13 09月13日-04号

する条例について日程第7 議案第50号 市長、副市長及び教育長給料その他の給与条例の一部を改正する条例について日程第8 議案第51号 海南地方活力向上地域における固定資産税特別措置に関する条例の一部を改正する条例について日程第9 議案第52号 平成30年度海南一般会計補正予算(第3号)日程第10 議案第53号 平成30年度海南水道事業会計補正予算(第1号)日程第11 健全化判断比率及び資金不足比率

海南市議会 2018-09-06 09月06日-01号

条例について日程第9 議案第50号 市長、副市長及び教育長給料その他の給与条例の一部を改正する条例について日程第10 議案第51号 海南地方活力向上地域における固定資産税特別措置に関する条例の一部を改正する条例について日程第11 議案第52号 平成30年度海南一般会計補正予算(第3号)日程第12 議案第53号 平成30年度海南水道事業会計補正予算(第1号)日程第13 健全化判断比率及び資金不足比率

印南町議会 2018-09-06 09月13日-01号

次に、報告第3号は、「地方公共団体財政健全化に関する法律」に基づく「平成29年度財政健全化判断比率及び資金不足比率についてご報告申し上げるものであります。 以上、条例制定1件、損害賠償事案1件、平成30年度一般会計及び特別会計ならびに公営企業会計補正予算5件、平成29年度決算認定8件、報告事項1件の、計16件であります。

印南町議会 2018-05-25 09月20日-03号

日程第17、「報告第3号 平成29年度財政健全化判断比率及び資金不足比率について」を上程いたします。 本案について提案理由説明を求めます。 -総務課長-総務課長 報告第3号 平成29年度財政健全化判断比率及び資金不足比率について。 平成29年度財政健全化判断比率及び資金不足比率を、地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定により、次のとおり報告する。 

海南市議会 2017-12-08 12月08日-05号

また、毎年、地方公共団体財政健全化に関する法律に基づき、9月定例会では、健全化判断比率及び資金不足比率報告書が提出され、4指標と言われる実質赤字比率連結実質赤字比率実質公債費比率、将来負担比率健全化判断比率について報告があり、財政健全化計画を策定しなければいけない基準以下の状況であると理解しております。